2006年08月31日
ポータルサイトのRSSリーダー事情
エキサイト、Web型RSSリーダー「エキサイトリーダー」を開始国内ポータルとしては中盤~終盤辺りの順位になるのかな? まともな一番手はライブドアリーダーだったと思う。
二番手にinfoseek RSSリーダーが来るのかな。 でもまともな機能を国内最速でリリースしたライブドアでさえ、機能自体はBloglinesのパクりだなんだってちょっと言われてた。
ライブドアリーダーの方はキーボード操作を結構充実させて、見た目とか(インタフェース)を綺麗にまとめてきてて、まあいきなり高評価ではあったんだけど。
goo RSSリーダーってのが当初インストールタイプで、すんごく使えなかったのはあまり知られていないところかな。
今見たらなんかWeb版も用意されてたけど、どうなんだろう。使えるのかな?
あとはヤフーがRSSリーダーをリリースすれば、RSS事情も飽和状態になりそうな気がする。
そうそう。超有名企業のGoogleは2005年10月、つまりおよそ今から一年も前にWeb型のRSSリーダーをリリースしているのは案外盲点かもね。
GoogleがRSSリーダーのβ版をリリース : blog.ps4.jp
こうしてみると、Googleはいかに未来を見ているか、理解できるね。
ライブドアは先を進んでいる者の背中を見てから、開拓者精神を旺盛にって感じ。
Infoseekはなんか中途半端。メールサーバも深夜重いし。
エキサイトは参入が遅いんだけどしっかり作り込んできて、固定ファンが居る感じ。
goo君、君そこに居たの? Googleを見習いなよ。
Yahoo!君、もっと頑張りましょう。
投稿者 ps4jp : 03:10 | コメント (0) | トラックバック
2006年08月22日
なんか知らんけどすごいね
Opera採用の影に最強の営業ツールあり(1/2) - @ITOperaの携帯?
投稿者 ps4jp : 22:29 | コメント (0) | トラックバック
2006年08月18日
映画NANA 2 公開近し
少女漫画NANAっていうのは、まあ人気があるらしい。日テレでアニメ化もされている。自分としては、センスを磨くというか精神を休めるというか、リラックスするためにこの漫画を読んだことがあったりする。
深い詳細は割愛するけど。 で、宮崎あおいが主演をつとめたNANA The Movieはまーまー原作に近くてそれなりにおもしろかった。
で、このたび2が出るらしい。というかメールマガジンで告知が着てたのでちょっとメモ。
http://www.nana2-movie.com/
投稿者 ps4jp : 03:08 | コメント (0) | トラックバック
2006年08月07日
アフィリ厨
アフィリ厨(あふぃりちゅう) : モニ太のデジタル辞典 : コラム : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)まるでトップページをピクセルレベルで切り売りして、広告費を稼ぐという手法そのままですね。
ミリオンダラーのサイトのような。あれを日本で実践した企業があって、日経だかBPだかどこかに取り上げられてましたが、本当レベルを疑ってしまいます。
まんま何の改良も行わずにそのままメディアに取り上げられるなんてね。 別にいいけど、少しは改良点くらい実装しましょうよっていう。
ところでhttp://blog.ps4.jp/archives/post341.htmlで書いた通りのスクリプトを一部の人にのみ限定で公開した。
blog.ps4.jpを読んでいる方で、もし興味がある人は、コメント欄にて一言とメールアドレスを書いて投稿してください。
後日URLを教えます。なお、メールアドレスはコメントを投稿しても非公開になりますのでご安心を。
投稿者 ps4jp : 03:06 | コメント (0) | トラックバック
2006年08月04日
Voxデビュー
MovableTypeを開発しているシックスアパートがVoxをリリースしたVOX - See it. Hear it. Vox it. あと関係ない話だけど、Gmailに対抗して・・・ITmedia Biz.ID:Lycos、容量3Gバイトの無料Webメール提供