« 2005年08月 | メイン | 2005年10月 »
2005年09月29日
●Movable Type 3.2 日本語版について一言
3.2ベータでは設置に断念。今度こそは!! 解説ページを作りたいです。さて、インストールについての注意事項を記載したページがどこにあるのか、初心者の方にはまずわかりませんね。
http://www.sixapart.jp/movabletype/manual/mtmanual_install.htmlここです
投稿者 ps4jp : 19:12 | コメント (3) | トラックバック
小売店・百貨店の人事制度について
今、小売店・百貨店の人事制度について色々ごにょごにょしています。 労務ダイジェスト・日経ビジネス・日本百貨店協会・各企業の社史、そして高島屋に関する情報を集めなければなりませんあーあーあー。色々資料を読まないといけなかったり、シスアドの試験対策勉強もしないといけなかったりで、忙しいです。
時間を上手く管理しないと・・・
投稿者 ps4jp : 17:53 | コメント (0) | トラックバック
2005年09月28日
リズム
リズムが崩れてます 最近ブログの更新が遅くなってます投稿者 ps4jp : 23:58 | コメント (0) | トラックバック
2005年09月27日
筋肉痛
テニスを久々にやりました。筋肉痛が凄い・・・
投稿者 ps4jp : 23:58 | コメント (0) | トラックバック
2005年09月26日
新生活
新生活に突入しました。 半ば眠っているような意識の中で、ただ漫然と1日を過ごしているような感覚におそわれました。あぶないな。。。
そういえばコメントスパムが200近く来ているので、一時的にコメント機能をオフにします。
投稿者 ps4jp : 23:05 | コメント (0) | トラックバック
2005年09月25日
明日から気合い入れます
明日から気合い入れてサイトを制作していきます デザインからドメインから何まで、キッチリ予定を立てて順序よく・テンポよくこなしていきたいです。時間配分が重要になってきそうです。
投稿者 ps4jp : 21:38 | コメント (0) | トラックバック
2005年09月24日
映画:NANA見ました
NANAを見てきました。 テンポよく話が進んで、見ていて飽きなかったです。つーか宮崎あおいがめちゃくちゃ可愛い!これに衝撃を受けました。
ヤッさんの登場シーン(ナナとハチが部屋に入居を決めるとき)が凄い・・・壁によっかかってるシーンなんて漫画そっくりでした。思わずクスッときましたねー。
いやあ、漫画読んでから映画を見ると、とても良いと思います
投稿者 ps4jp : 23:58 | コメント (0) | トラックバック
2005年09月23日
NANA
NANA見てきたので感想を明日書きます投稿者 ps4jp : 23:58 | コメント (0) | トラックバック
2005年09月22日
絶対に負けられない
http://studio15.jp/このサイトには絶対に負けられない。なぜなら 同い年だから。自分もこれ以上のモノを作ってみせる。
投稿者 ps4jp : 04:56 | コメント (0) | トラックバック
2005年09月21日
Firefox1.0.7
そういえば1.0.7が出てたんですね。Firefox。 でもCSSやHTMLなど、レンダリング技術に大差は無いと思うので、今回のインストールは見送り。http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/
これから映画:NANA見てきます。
投稿者 ps4jp : 16:49 | コメント (1) | トラックバック
2005年09月20日
ついに広告なしで無料になったブラウザOpera
広告なし・無料で使えるOpera8.5。早速ダウンロード・インストールしました。 本来広告付きで無料だったものが広告なし・無料!になった以外、特に何が変わったとかは実感できません。が、唯一目に付いたのがバージョン情報のこれ。
バージョン情報
バージョン 8.5
Build 7702
プラットフォーム Win32
システム Windows XP
Java Sun Java Runtime Environment version 1.5
XHTML+Voice プラグインがダウンロードされていません
・・・。はあ、そうですか。。。ま、最新のブラウザなのでセキュリティには強いでしょう。インストールしてみるのも良いと思います。
http://www.opera.com/
Opera無料化の影にGoogleあり?
投稿者 ps4jp : 21:20 | コメント (2) | トラックバック
2005年09月19日
商品
図書カードを買いました。 2万5千円分も買いました。週刊誌や専門雑誌購入のためです。図書カードは便利ですね。テレホンカードみたいに使えます。図書券廃止なので、今後需要は増えるでしょう。
ちなみに楽天アフィリエイトでためた楽天のポイントで、2005年9月20日から楽天ブックスでのお買い物も可能になったとのこと。
う~ん。コミックなら楽天ブックスで買えちゃいますねぇ。
投稿者 ps4jp : 23:58 | コメント (0) | トラックバック
2005年09月18日
ドメインについて
独自ドメインやらサブドメインやら。結構ネット上ではドメインが重要ですが。こんなドメインあったら・・・ http://yamamoto.kid/ なんてね。格闘家の山本KID選手のファンサイトとか。
山本KID側の人達がドメイン取れればいいけどね。コアなファンが先に取得しちゃったりして。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/08/news016.html
投稿者 ps4jp : 09:04 | コメント (0) | トラックバック
2005年09月17日
ボクシングのためお休み
筋肉痛がひどいのでブログお休み投稿者 ps4jp : 23:58 | コメント (0) | トラックバック
2005年09月16日
マスボクシング3ラウンド消化
今日は久々にボクシングジムへ行きました マスボクシングを3ラウンドやりました。結果は、圧倒的大差の判定負けって所ですね。2ラウンド中盤から腹筋がきしむように痛くなり、これはつまり体力不足。
あとトレーナーの方からは目慣らしが必要だねと言われました。目慣らしとは、とっても簡単にいうと動体視力鍛えるトレーニングのことです。
あー。腰が痛くなった辺り、もう自分も年なのかなあ・・・なんて。
投稿者 ps4jp : 23:53 | コメント (0) | トラックバック
2005年09月15日
新サービス
メモ http://www.gyao.jp/videoblog/投稿者 ps4jp : 01:19 | コメント (0) | トラックバック
2005年09月14日
ゲームソフトが到着
6月から予約してたゲームが到着しました ファイナルファンタジー VII アドベント チルドレン アドベント ピーシーズ:リミテッドです。デカい!!ゲームソフトとDVD、缶ケースやシリアルナンバー入りのアクセサリにTシャツなど。
なのにデカい!!段ボールで配送されてきました。
デカ!!これからゲームするぞー!!
投稿者 ps4jp : 15:24 | コメント (0) | トラックバック
2005年09月13日
ゲームボーイミクロ
本日18:32、任天堂のゲームボーイミクロが到着しました。 いやあ、いいですねえ。なんかココロがウキウキします。投稿者 ps4jp : 18:32 | コメント (0) | トラックバック
2005年09月12日
便利ツール
ニュースサイト運営者の方でブログ化する人も多いだろう。だが。 ニュースコレクターというツールがあると、結構便利になるっぽい。
どうしようかな。メインマシンでのインストールは怖いから、遊びマシンでも買ってそっちにインストールしようか・・・
投稿者 ps4jp : 23:58 | コメント (0) | トラックバック
2005年09月11日
iTunesライクなテンプレート
現在iTunesライクなムーバブルタイプテンプレートを制作しています ヘッダはほぼ完璧に完成しました。あとはコンテンツとメニューとフッタで完成です。
投稿者 ps4jp : 21:43 | コメント (0) | トラックバック
2005年09月10日
オシャレになろう
8/1からずーっとブックマークしてたサイトがようやく本格始動したようだ。 結構おもしろそうな書籍ですね。投稿者 ps4jp : 04:10 | コメント (0) | トラックバック
2005年09月09日
ムーバブルタイプ3.2日本語版が出ました
●ムーバブルタイプ3.2のインストール方法を解説します。 と思ったけど、まずmt-config.cgiでCGIWrap Error: Script Execution Failedがでる。無視してmt-check.cgiにアクセスすると500エラー。パーミッションは755。サーバはs151.xrea.com。あーあーあー。
さらに無視してcgiを設置したディレクトリ下のindex.htmlにアクセスして、「あなたのサイトをよりアクティブに、よりクリエイティブに。次世代ウェブツール "Movable Type" へようこそ」を見てからログイン決行。
Got an error: データベース接続の設定に誤りがあります。設定を確認してください。
あーあーあー
しょうがないから「インストールマニュアルを読み、システムの稼働に必要な環境を整備します。 」に従ってマニュアルを読むと、説明文が古い。Windowsサーバーへのインストール ってトコには3.17にあったmt-db-pass.cgiファイルに関する解説「mt-db-pass.cgi は拡張子が.cgiですが、通常のPerlスクリプトではありません。したがって、このファイルには、Perlのパスを記載しないでください」が。
3.2のベータにはmt-db-pass.cgiファイルが無いのに・・・
まあそんなことはどうでもいいので「データベース・オプションを設定する(MySQL、PostgreSQL、SQLiteが対象) Movable TypeがサポートするSQLデータベースを使わない場合は、このステップを飛ばしてください。 mt.cfg の編集に使っているテキスト・エディタで、以下の行を加えます」
てな文章を読む。なんかわかんないや。
3.17においてはs145サーバやs151サーバでも問題なかったのに、今回の3.2ベータでは問題大あり。もう無理わかんない。多分mt-check.cgiの内部サーバエラーが解決すれば全てうまくいくっぽい気がする。
US版もインストールしてみるか。。。
s145サーバでやってみます。ダメならもう知らん。(確か3.2英語の設置解説サイトがあったから、そこを読んでみようと思います)
そういば3.17が正式リリースされる直前のベータ版でも同じ現象で設置に挫折してたっけ。とことんベータ版に嫌われてるのかな。
追記:s145サーバで試した所、
Script Error The script did not produce proper HTTP headers. Please see the error log to see the detail of the errors. Depending on the server configuration, you can also run thisscript under CGIWrap debugging. Usually, either rename or linkthe script temporarily to a file which ends with .cgidextension, or add a AddHandler cgi-script-debug .cgiline to your .htaccess file.
最初っからうすうす感じてはいた。
s145.xrea.comの仕様
Perl : v5.8.3 built for x86_64-linux-thread-multi
PHP : 4.3.11
ちなみにs151サーバの仕様
Perl : v5.8.7 built for i686-linux
PHP : 5.0.4
RUBY : 1.8.2 (2004-12-25) [i686-linux]
MySQL : 4.0.24, for pc-linux-gnu on i686
PostgreSQL : 7.4.8
ムーバブルタイプ3.2
Perlバージョン5.004_05以降がウェブサーバーにインストールされていること。 最適な結果を得るために、バージョン5.6.1以降をお勧めします
というわけで原因不明のため3.2ベータの設置を諦めました。(スクリプト側のミスなのかこっちのミスなのか、判断できないため、どうしようもない)
投稿者 ps4jp : 23:08 | コメント (2) | トラックバック
2005年09月08日
iPodnanoとフォント
Appleから2005-09-07(米国時間・日本時間だと09-08)に、iPodnanoという製品がリリースされました。 まあ、見れば分かる通りとっても小さくて軽い!これはやばい・・・早速ご紹介させていただきます。
というワケで紹介リンクを。 iPodnano を要チェック!
あと結構個人的には気に入ったフォントをメモ。
font-family: comic sans ms, verdana, sans-serif;
投稿者 ps4jp : 20:44 | コメント (0) | トラックバック
2005年09月07日
納品完了・設置二時間
ようやくWebサイトを納品完了させました。 そして設置の代行・・・が、ネットの使用回線がADSLでも1.5M程らしく、アップロード速度が非常に遅い。実測7Mの回線と比較してこれだけで30分のロス・・・。疲れる。。。待ってるのが。
ま、気長に待ってアップロード終了。CGIのパーミッション設定をサクサク終わらせて本格的に初期設定を終える。
動作確認を十分にして、相手方に簡単な更新方法を教えて終了。
およそ二時間の作業でした。
投稿者 ps4jp : 22:02 | コメント (0) | トラックバック
2005年09月06日
明日提出
明日提出 明日納品。サイトの設置・公開まで行う予定投稿者 ps4jp : 22:55 | コメント (0) | トラックバック
2005年09月05日
とりあえずやること
とりあえずやるべきことをメモ。あー、面倒だなあ・・・ まずWeb制作 - プロフィール画像の最適化とデザイン全てやる
AWSの完成 - 実験サイトにおけるAWS(XMLとかSOAP)の実装を終わらせる
ブックマークのバックアップ - Windowsのどこかのフォルダをバックアップすればいいらしい。調べる
SEOに関するページをリニューアル。 - トップページごとレイアウト変更する。
こんなカンジ。
投稿者 ps4jp : 21:26 | コメント (0) | トラックバック
2005年09月04日
XML
XMLについて勉強しようかなっておもう。 ちょうどAmazonのデータベースと連携するスクリプトに必要だしね。とりあえずXMLで何が出来るのか調べよう・・・
投稿者 ps4jp : 19:58 | コメント (0) | トラックバック
2005年09月03日
ホワイトバンド をご存じですか?
大学のゼミの飲み会で、男の人がホワイトバンドをしていました。ある女の人がそれを見て、「それホワイトバンドでしょ?良いな~私それ買いたかったのに売り切れてたんだよねー」と言ってるのを見ました。
ホワイトバンドって何かご存じですか?
ホワイトバンドを腕に巻き、世界同時アクションに参加する。
「日本政府は貧困削減に向けて求められる責任を果たします」と小泉首相が明言することを求める
これが趣旨のムーブメントだそうです。
はてなで偽善ではないだろうか。という話題があるが、まさにその通り。
企画の趣旨があまり明確ではないホワイトバンド。しかもページが激しくみにくい。
別に私個人は興味ありません。お金を持っている方がピシピシ貧困に陥っている人達へ送金すれば済む話なのです。
自分自身は多少なりともお金を持っていますが、他人のことを考えられるほどもっているのか?と聞かれたら、もっていない。と答えます。
ま、流行(といえるのか?)に流されるかどうかってカンジじゃないですかね。
投稿者 ps4jp : 23:58 | コメント (0) | トラックバック
2005年09月02日
ブックマークのバックアップ
バックアップってHDDとかを指して会話されることがほとんどだと思う。でも意外にCドライブ下全部を保存するのは面倒で、大抵は大切なファイルやフォルダをデスクトップに整理して、そこからCDなりDVDに焼く人っているんじゃないのかな。 で、そういうやり方だと結構ブラウザのブックマークを保存し忘れてしまうことって結構あると思う。
だから今回はこのブログに自分のお気に入りサイトをバックアップがてらに記しておこうと思った。
もちろんソーシャルブックマークサービス(はてなとか有名だよね)を利用してもいいんだけど、イチイチブックマークサービスのページへ移動すんのが面倒だし、どうせなら管理状況を明確に覚えてる自分のサイトにバックアップしちゃおうってのが今回の契機。
以下にブックマークをコピペ。本当は検索エンジンで調べれば一発で探せるサイトもあるんだけどね。
http://blog.ps4.jp/archives/post302.html
ここに新しくインストール方法を書いておいた。もしインストール出来ないって人は素直にはてなブックマークサービスを使おう。無料だし登録してみると良い。
実際私もはてなは使ってる。
投稿者 ps4jp : 21:42 | コメント (0) | トラックバック
レンタルサーバについて
sakuraサーバがなにやら良いらしい http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/02/news069.htmlによると、sakuraが良いらしい。sakuraサーバは確かに良いんだけど、スタンダードプラン(有料版の下位コース)ではPHPが使えなくて、中位・上位コースを契約する必要があるなど、結構面倒な会社。
ここがなにやら東証マザーズ上場らしい。
ps4.jpドメインは全てxreaの有料コースなので、sakuraサーバも新たに契約してみるか・・・と思う今日この頃。
投稿者 ps4jp : 21:33 | コメント (0) | トラックバック